忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
きつね
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/06/18
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
今の所、月1更新。 まぁ、がんばります。
<<  2025/05  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
2025/05/14  17:47:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/02/27  05:29:49
ほぼ一ヶ月ほど放置してましたが、相変わらず走りにいけず………

町乗りばっかりしてるからタイヤの端がアマリング、もったいないや(´・ω・`)

したことといえば、洗車二回、チェーン調整&清掃、リアブレーキ清掃ぐらいか、もっといたわってやらないとなぁ古いバイクだし。

明後日は一日暇だしお漏らし直して、金曜日もやることないし給料日だし走りに行こうかな。

以上
PR
2008/01/28  01:09:43
080126_220304_M.jpg
うん、この画像じゃカーボン柄なんて分からないけど、カーボン柄のミラーですよと。

値段はそこそこ安く、見た目はそれなり?

通販サイト見てたら突然気を失って気が付いたら、手元にありますt(ry

ちなみにインプレモドキ

製品名:カーボンタイプ”F-1”カウルミラー 左用・右用   F-1が重要らしいww

見た目:カーボン柄が好きな人は好きなんじゃね? 個人的には真っ黒のがよかったけd(ry

後方視認性:アームが短いから多少見づらい、でもまぁ十分見えるから大丈夫

調整のしやすさ:19ミリのスパナが必要だったりちょい微妙

値段:3000円、純正ミラーが2000円ぐらいだったりするから、悪くはないと思う

総評:そこそこの品!

まぁ、値段相応ってところかな。


他にしたことといえば、チェーン張りと曲がってたサイドスタンドの交換ぐらい

サイドスタンド止めてるボルトなめちゃったけど、どうにか交換できたからいいや


以上っ!
2007/12/19  15:18:27
冬の夜は暇すぎる~、と言うことで暇つぶしがてら汚れて曇ったNSRのトップブリッジを磨いてマスタ。

今回使ったもの
・紙やすり(600,800,1500)
・コンパウンド各種

071218_223541_M.jpg
まず600番の紙やすりで大きな傷を消していく。

071218_231047_M.jpg
そして800番の紙やすりで600番の傷を消していく。

071218_233511_M.jpg
そして800番の傷を1500番で消していく、皆は1000番使った方がキレイに仕上がるよ。

00da6474.jpeg
左側だけコンパウンドで磨いて見た、見事に僕が写ってるね。

そして後はひたすらコンパウンドで擦る、擦るのが本当の男の仕ごt(ry

071219_151824_M.jpg
暇つぶしには最適、部屋の中でできるから寒いのも関係ない、メーター周りが豪華な感じになる。

以上、皆もやって見ようw
2007/12/10  01:18:47

まずは、半月ほど更新サボってたのには訳があって、ネタがn(ry

とまぁ、そんなこんなでこの記事のネタは木曜日

昼過ぎぐらいに兄貴と童貞○ェリー行ってきましたよ。

ちなみに僕NSR250R、兄貴R&P(超改)

初めて行ったんだけど、道が結構良くて走りやすい、二輪しかいなくて走りやすい。

まぁ、ヘタレだから遅い走りしかできなかったけど………

そして、今週の金曜土曜と宇○川ラ○ン行ってきましたよ。

金曜は雨で走れずじまい。

土曜は走れたけど、減速帯でハンドル取られる、車は走ってるでやっぱりあんまり走らなかったよ。

やっぱりヘタレには厳しいよ、宇○川ラ○ン

そしてポリさん来たから、避難してツレと喋って解散。

以上っ!!

071212_134443_Ed_M.jpg

2007/10/23  21:22:48

うん、逝ってきましたよ、『運転免許停止処分者講習』

朝の9時、NSRに跨り一路、講習場所のR24にある教習所に。

途中コンビニで昼飯とタバコ購入、9時半ぐらいに教習所にと~ちゃく。

昼まではどういうことやるかの説明、そして実車講習なんだけど僕4輪の免許持ってないよw

なんだかんだで後部座席乗せられ、他の人の運転見てたけど酔う、マヂで酔い死にそうだったよ

午後は座学、教官の喋り方がこっちの眠気を誘う、何度気を失いかけたか(ぁ


座学の後に試験をやらされて、試験の結果でいつ免許が帰ってくるか決まる重要な時間。

もちろん僕は成績良くて一日だけの免停ですよ。

5時ちょっと回ったぐらいに終わったんだけど、ちょうどツレが免許取りに来てたから一時間ほど喋る。


帰りももちろんNSRで飛ばさずに帰りましたよ。だってホントは今日の0時過ぎるまで乗っちゃいけないからね、AHAHAHAHA

帰宅してからだら~っと、明日は病院行かないと。

以上っ

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © きつねの作業日誌 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]