カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
きつね
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/06/18
ブログ内検索
カウンター
今の所、月1更新。
まぁ、がんばります。
2025/05/14
05:33:34
2010/10/04
23:07:49
あいにくの天気でしたけど、9月30日スズカツインサーキット、キワミジャパン主催のラ・パラ行ってきました。

天気は不安定で降ったり止んだり。 一時雨が止んで路面がドライになるかと思ったけどそんなことは無かったぜ。
お昼休み挟んでそれからはずっと雨、すっかりレインの状態での走行となりました。
初めてのラ・パラでデカイサーキットが雨だけど楽しめたからオールオッケー。
10月3日は午前中は曇りの予報だったのでふらふら~っと針TRSまで。
いったん帰宅し、9時半ごろにチェリーに向けて出発。
ガスと水購入して15往復ぐらいで雨が降り出して帰宅、帰り道で針行かずにチェリーだけにすればよかったと後悔しながら帰宅。
その後は大阪の方に帰ってだらだらと。
天気は不安定で降ったり止んだり。 一時雨が止んで路面がドライになるかと思ったけどそんなことは無かったぜ。
お昼休み挟んでそれからはずっと雨、すっかりレインの状態での走行となりました。
初めてのラ・パラでデカイサーキットが雨だけど楽しめたからオールオッケー。
10月3日は午前中は曇りの予報だったのでふらふら~っと針TRSまで。
いったん帰宅し、9時半ごろにチェリーに向けて出発。
ガスと水購入して15往復ぐらいで雨が降り出して帰宅、帰り道で針行かずにチェリーだけにすればよかったと後悔しながら帰宅。
その後は大阪の方に帰ってだらだらと。
PR
2010/08/16
04:53:07
7月中旬頃:ピストンリング交換、チャンバーブッシュを強化ブッシュに、リードバルブ新品に交換
8月8日:和歌山をぐるっと回って南から龍神スカイラインへ
出発が10:00前後、途中和歌山市の南海部品に寄り道して、2stオイル購入。

大体14:30に龍神温泉着、三十分ぐらい休憩

ごまさんスカイタワーにて遅い昼食、雉そば(1000円也)
味は普通、雉肉は普通の鳥よりも歯ごたえがある感じ、コスパ悪し
自宅着は18:00前後ほとんど走りっ放しでした。
8月14日:10日に右フロントフォークのオイルシールが抜けてるのを発見、部品注文してOH。
開けたところ左は劣化はしていたがまぁ問題無いが、右のオイルの色がグレーでおかしい。
前回に組み間違いでもしたのか……それ以外は大きな不具合も無く油面160mmで組んで終了
前日に兄にNSRを貸したところリアがふわふわするとの事、リアの減衰を最強から1回転と1/4ま
で閉めてみる、なるほど確かにこっちのほうがふわふわせず、ちゃんと動いてるのが分かる。
それに乗りやすい。
車載動画を編集して見るも難しい……どうしたものか
次は何処に行こうか、南も良いが北にでも行ってみようかな。
今回は以上。
8月8日:和歌山をぐるっと回って南から龍神スカイラインへ
出発が10:00前後、途中和歌山市の南海部品に寄り道して、2stオイル購入。
大体14:30に龍神温泉着、三十分ぐらい休憩
ごまさんスカイタワーにて遅い昼食、雉そば(1000円也)
味は普通、雉肉は普通の鳥よりも歯ごたえがある感じ、コスパ悪し
自宅着は18:00前後ほとんど走りっ放しでした。
8月14日:10日に右フロントフォークのオイルシールが抜けてるのを発見、部品注文してOH。
開けたところ左は劣化はしていたがまぁ問題無いが、右のオイルの色がグレーでおかしい。
前回に組み間違いでもしたのか……それ以外は大きな不具合も無く油面160mmで組んで終了
前日に兄にNSRを貸したところリアがふわふわするとの事、リアの減衰を最強から1回転と1/4ま
で閉めてみる、なるほど確かにこっちのほうがふわふわせず、ちゃんと動いてるのが分かる。
それに乗りやすい。
車載動画を編集して見るも難しい……どうしたものか
次は何処に行こうか、南も良いが北にでも行ってみようかな。
今回は以上。
2010/04/23
00:27:20
なんだかんだと半年以上ほったらかしにしてたんですね、このブログw
死んでませんよ、ピンピンしてます。
学校忙しかったり、新しい職場になじんでたり、引越ししてたらこんな時期ですよ。
時間ってやつはせっかちだねぇ。
日曜が絶対休みになって、バイク乗る時間ができたとは言えあんまり乗ったり乗らなかったり。
とまぁ、こんな感じで生存報告でしたよと。
死んでませんよ、ピンピンしてます。
学校忙しかったり、新しい職場になじんでたり、引越ししてたらこんな時期ですよ。
時間ってやつはせっかちだねぇ。
日曜が絶対休みになって、バイク乗る時間ができたとは言えあんまり乗ったり乗らなかったり。
とまぁ、こんな感じで生存報告でしたよと。
2009/10/09
07:14:36
あれですね、久々にネタができたと思って前の記事見たら、2ヶ月以上たってるとかwwwww
駄目ですね、更新する気が感じられませんね。
トラブル内容としましては、
家でブリッピングしてたらこいつが抜けてくLCLLLCが噴水のごとく噴出したってことなんですがね。
もうね、久々にあせった、いやマジで。
でもね、LLCの結晶をそのままでホースさした僕が悪いんですがね、自業自得ってやつですよ。
あれだ、組むときはしっかり綺麗にしてから組めってね、うん
フロント右キャリパーきったねぇ、洗車とピストン揉み出ししないと駄目だね、こりゃ。
日曜にでも気合入れてやりますか。
エンジンOHしたいし誰か金をくれないかなwwww。
以上っ!
駄目ですね、更新する気が感じられませんね。
トラブル内容としましては、
もうね、久々にあせった、いやマジで。
でもね、LLCの結晶をそのままでホースさした僕が悪いんですがね、自業自得ってやつですよ。
あれだ、組むときはしっかり綺麗にしてから組めってね、うん
日曜にでも気合入れてやりますか。
エンジンOHしたいし誰か金をくれないかなwwww。
以上っ!
2009/08/03
19:11:39
本日梅雨明けだそうです。
今まで雨続きで磨いてやれなかった分今日は磨いてやりましたよ。
ただ夕方の五時から始めたのに汗かきましたよ。
夏は舐めちゃいかんね。
磨く以外はしてないんで以上っ!
今まで雨続きで磨いてやれなかった分今日は磨いてやりましたよ。
ただ夕方の五時から始めたのに汗かきましたよ。
夏は舐めちゃいかんね。
磨く以外はしてないんで以上っ!
次のページ
>>